【3分で簡単】節電ポイントの参加方法や申込を電力会社でまとめてみた!

節電ポイント 参加方法 申込 電力会社 まとめ

政府で行う節電プログラムに参加した家庭に、節電ポイント2000円分相当が付与されて、さらには電力会社から節電量によって国が上乗せしてくれるというものが始まります。

それぞれの東京電力や関西電力など、地域の電力会社によってプログラムや参加方法や申込、いつからなのか時期も異なってきますので、電力会社ごとに3分で簡単な参加方法や申込を紹介します。

目次

節電ポイントの参加や申込時期はいつから

政府は2000円相当のポイント支給を早ければ8月にも始める。制度の開始前に申し込んだ人も対象にする方向で検討を進める。電力需給のひっ迫が続く中、節電プログラムへの参加率を上げる狙いがある。

引用:読売新聞
URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/9858e40ebcb4ba340f6d2bcf81918c413ca5df93

節電ポイントの支給は、8月から付与される予定をしていますので、すでに電力会社によっては参加や申込時期は始まっているのです。

電力会社実施期間
東京電力2022年6月8日(水)~2023年3月31日(金)
関西電力2022年7月4日(月)~2022年9月30日(金)
電力会社の実施期間

東京電力や関西電力など、電力会社によってそれぞれ実施期間や内容が違いますので、いつからなのか知っているとお得でしょう。

育休の新愛称に批判の声!
【育業】どうでもいいと言われる理由!育休愛称よりも内容が大事!

【3分で簡単】東京電力の節電ポイント参加方法や申込

東京電力で行われる節電ポイントのしくみは、1kwh節電すると5節電ポイントがたまると言うものです。このポイントを各種サービスに交換できるというものです。

なお、初回ボーナスがあり0.01kwh以上の節電を初めて成功したら100節電ポイント付与されるしくみになっていました。

東京電力の節電ポイントのしくみ

溜まったポイントは以下のサービスと交換できるのです。

  • T-POINT
  • PONTA
  • WAONポイント
  • nanacoポイント
  • au
  • d POINT
  • amazonギフト券

7種類から選択ができますので、好みのポイントと交換するといいですね。

節電ポイントの参加方法や申込方法

対象となる12個の電気料金プランがありますので、プランに加入しておく必要があります。

対象となる料金プラン
引用:東京電力

東京電力では、「くらしTEPCOweb」から「アカウントを新規作成」することで、参加申し込みができるのです。

参加申込ログイン画面
引用:東京電力

新規登録するとメールが届きますので、「わたしの省エネ行動宣言」の参加ページで宣言してください。

参加方法を図解で紹介
引用:東京電力

その後、省エネを実践していくことでポイントがたまる仕組みとなるのです。

節電ポイントの参加条件

節電ポイントには2点の参加条件がありました。

  • 対象の電気料金プランを契約している
  • 東京電力から送られるメールから省エネ行動宣言を登録している

条件を見たいしている必要がありますので、確認しておきましょう。

借金返済のために立候補!?一体どんな奴か気になる!!
【注目の芸能人】参議院選挙(2022)候補者プロフィール!出馬理由が借金返済!

【3分で簡単】関西電力の節電ポイント参加方法や申込

関西電力の節電ポイントのしくみは、2022年6月29日現在では公表させていませんでした。

現在わかっていることとして、登録していたメールアドレスに「節電をする時間帯」が届けられるので、その時間帯に参加することでポイントが付与される仕組みとなっていました。

今後、詳細がわかりしだい紹介します。

関電による節電ポイントのしくみ
引用:関西電力

節電ポイントの参加方法や申込方法

関西電力の節電ポイントの参加方法や申込方法については、2022年7月1日に公開されるものとしていますので、わかり次第紹介していきます。

参加方法は7月1日以降
引用:関西電力

テレビで紹介された商品が爆売れ中!理由がヤバかった!
【ヤクルト1000】なぜ売り切れ?人気の理由は肌ツヤ効果実感!

【3分で簡単】節電ポイントの参加方法や申込を電力会社でまとめてみた!まとめ

東京電力や関西電力など節電ポイントの参加方法や申込方法について、電力会社ごとに紹介しました。

節電ポイントのしくみの中で、ポイントを貯めていきカードポイントなどに換算されていく仕組みとなっていました。今後、節電をしながらポイント稼ぐ方もいると思いますが、梅雨明けも早まり高温のため熱中症には気を付けたいところですね。

さらに電力会社が節電ポイントを実施するときには追記していきます。

コメント

コメントする

目次