ガーシーどうなる!議員辞職の可能性100%ある?過去に辞職者がいた

ガーシー どうなる 議員辞職 可能性

2022年7月10日に行われた参議院選挙において、暴露系YouTuberガーシーこと東谷義和(ひがしたに よしかず)さんが国会議員として当選しました。

これまで綾野剛(あやの ごう)さんや城田優(しろた ゆう)さん、新田真剣佑(あらた まっけんゆう)さんなど芸能人のことを晒していたのですが、近頃では楽天代表取締役の三木谷浩史(みきたに ひろし)さんまで晒されている状況となっています。

今後、ガーシー(東谷義和)さんは国会議員ながら晒していくと公言されておりますが、議員辞職の可能性はないのか過去に辞職者もいましたので、どうなるのか紹介します。

目次

ガーシーどうなる!議員辞職の可能性100%ある?

東谷義和さんが運営しているYouTubeチャンネル「ガーシーch」
引用:Youtube

ガーシーこと東谷義和(ひがしたに よしかず)さんが、参議院選挙で当選したことによって、戦々恐々しているのは芸能人や経済界の方、政治家たちです。

今後、暴露をやめさせることができない状況になって、議員辞職に追い込む可能性もありましたので紹介します。

ガーシー議員の任期を全うできない

ガーシーこと東谷義和(ひがしたに よしかず)さんの参議院としての任期は、2022年7月26日~2028年7月25日までの6年間が議員生活となるのです。

衆議院のように解散というものはありませんので、丸々6年間議員となれるのです。

6年もの間ガーシーが大人しくできるとは到底思えませんよね。これだけ暴露していると誰かに恨みを買われてしまい、世論の風向きが変わり、ガーシーに対する非難が出てきてもおかしくありません。

そのことにより辞任に追い込まれる可能性もあります。

ガーシー議員の地位確立は完ぺきではない!?

  • 不当逮捕特権
    国会の会期中に、ドバイから帰国しても会期中であれば逮捕されないというもの。ただし、現行犯や院の許諾がある場合は例外とあります。
  • 免責特権
    議員での発言が免責となるものがありました。国会や委員会で個人が発言した名誉棄損や侮辱などの発言が不問となるというものでした。
  • 歳費請求権
    国会議員になりますので任期6年勤めていければ報酬がもらえるもののようです。

これらの国会議員に対して地位が確立されているのですが、ガーシー(東谷義和)さんが、逮捕されるようなことは本当に無いのでしょうか。

現行犯であったり、参議院の許諾があれば逮捕されることがありますので、今後暴露で被害のあった国会議員や経済界の方が動くことで参議院の許諾など見えない闇が働くことも想定しますよね。

ガーシー議員の資格喪失の可能性!?

  • 資格がない
    国会議員になる資格がないのに立候補していたなどの理由があるのです。
  • 除名決議
    出席議員3分の2以上の議決で除名できるというものです。

コメント

コメントする

目次