マスクドシンガー2タコプリの正体は加藤諒!あっぱれさんまの子役は個性派俳優!

マスクドシンガー2 タコプリ 正体 加藤諒 あっぱれさんま 子役

2022年8月、アマゾンプライムにてマスクドシンガーシーズン2が配信されました。

ザ・マスクドシンガーは、芸能界・スポーツ界・文化界など様々なジャンルから有名人11名がマスクを被って登場し、パフォーマンスと歌声を披露します。

今回の出演者は11名。その中でもひと際目立つタコの王子様、どこかメルヘンチックで不思議な雰囲気のあるタコプリは、初回からど派手な演出で会場を盛り上げてくれました。

そんなタコプリの正体を調査していくと、あの明石家さんまさんの「あっぱれさんま大先生」で子役から活躍していたくるみちゃんこと加藤諒さんの可能性が高いことが判明しました。

今回はタコプリの正体ヒントと加藤諒さんの共通点をまとめていきます。

目次

マスクドシンガー2タコプリの正体は加藤諒!

加藤諒
引用:Twitter

プロフィール

名前    加藤諒(かとう りょう)
生年月日  1990年2月13日
年齢    32歳(2022.8現在)
血液型   O型
出身地   静岡県静岡市
職業    俳優・タレント
事務所   キューブ

マスクドシンガー2のタコプリの正体は、くるみちゃんこと加藤諒さんである可能性が高いことが分かりました。

今回はタコプリの正体ヒントと加藤諒さんの共通点をまとめました。

タコプリの正体ヒント!

引用:シネマカフェ

7つの海の人気者で、海の貴公子ことタコプリ。プリンスらしい大きな王冠と、高貴な雰囲気をまとう奇抜な衣装から想像ができるように、力強い歌声とド派手な演出で会場を盛り上げます。

ヒント①映画が大好き

暗い場所が好きで映画館をはしごをするほど大好きだと言っているタコプリですが、加藤諒さんも映画が大好きであることをTwitterで投稿していました。

映画館に行きたくてウズウズしております。…また映画館で映画が見れますように。

映画館が好きな加藤諒さんですが、自身も俳優として映画には多数出演されており、近年では「事故物件 恐い間取り」や「老後の資金がありません」など個性派俳優として活躍をされているんです。

ヒント②ピアノ・ダンスは幼少期から

引用:マスクドシンガー2

ピアノとダンスは幼少期から習っていたというタコプリ。マスクドシンガー2のステージでもキレッキレのダンスを披露していました。

加藤諒さんもまた、キレッキレのダンスを踊れることが判明。その理由は、お姉さんの影響もあって5歳の頃からジャズダンスを習っているからなんです。

キレッキレに踊れるということは、かなり実力が高い証拠でもあります。見た目と少しギャップがありますね。

ヴィーナスがこの人であって欲しい!願望も込めて考察!↓
【マスクドシンガー2】ヴィーナスの正体は後藤真希!隠れたヒントは愛の文字!

ヒント③紅白出場経験あり

加藤諒さんはNHKの紅白歌合戦にも出演されていることが分かっています。

「実は僕、NHKの紅白歌合戦に出てるんですよ。(01年に)『ミニモニ。』のバックダンサーで出させていただいたんです」と明かした。

引用:スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/03/12/kiji/20220312s00041000620000c.html

加藤諒さんは、10歳の時にはすでにダンサーとして活躍されていました。辻ちゃんの後ろで踊る姿は堂々としています。

ミニモニ。とはハロープロジェクトに所属していた、矢口真理・辻希美・加護亜依・ミカタレッサトッドの4人組女性アイドルグループのことで、つんく♂さんが作ったユニットです。

身長が低いアイドルで結成され、曲や振りつけも全てが可愛らしいことで大きな話題になりました。

ヒント④背景に富士山と菜の花

引用:マスクドシンガー2

タコプリのヒント紹介には、富士山と菜の花のコラボが美しい光景が映し出されていました。

調べていくとこの場所は、静岡県富士宮市原の富士山麓(さんろく)の白糸自然公園で4月から5月の連休あたりまで楽しめる地域であることが判明したんです。

因みに加藤諒さんの出身地は静岡県静岡市。タコプリの正体が加藤諒さんである可能性がどんどん高くなっていきますね。

ヒント⑤手でくるみを割っている

引用:マスクドシンガー2

そして印象に残るのはくるみを割るシーン。

相手が誰であろうと…と気合十分にくるみを握りつぶしているのですが、ここでなぜくるみが出てきたのか気になります。

実は、加藤諒さんは、10歳で出演したバラエティー番組「あっぱれさんま大先生」で芸能界デビューしたのですが、この番組内で呼ばれていた名前がくるみちゃんだったのです。

名札にはくるみちゃんの文字
引用:朝日新聞

なぜくるみちゃと呼ばれるようになったかというと、ある時、番組の中で「もし名前を変えていいよって言われたらどんな名前にしたい?」という話題になったそうです。

他の皆は芸名っぽいキラキラネームが多い中、加藤諒さんは「くるみちゃん!」と答えると、その答えにさんまさんが食いついてくれて、そのままその名前が定着してしまったと言います。

「あっぱれさんま大先生」はさんま(先生)と子供達(生徒)によるスタジオトークを中心にさまざまな企画を展開していたバラエティー番組で、子役として活動していて加藤諒さんの他にも内山信二さんや山崎裕太さん前田愛さん等が出演されていました。

まだ正体が判明していない人物もまとめて紹介!↓
【ネタバレ】マスクドシンガー2の正体一覧!11名のヒントと素顔をまとめて紹介!

タコプリ正体の似顔絵!

引用:マスクドシンガー2

こちらがマスクドアーティストこと画家のくっき~が描いたタコプリの正体の似顔絵になります。

どうでしょう?力強い眉毛にはっきりとした目鼻立ち、加藤諒さんそっくりで特徴をよく捉えていますよね。

マスクドシンガー2タコプリの正体は加藤諒!あっぱれさんまの子役は個性派俳優!まとめ

今回は、マスクドシンガー2のタコプリの正体について紹介しました。

多くのヒントからタコプリの正体は、加藤諒さんである可能性が高いと思われます。

また、加藤諒さんがあっぱれさんま大先生に出演して芸能界デビューし、番組内でくるみちゃんと呼ばれていたことも判明しました。

マスクドシンガー2はまだまだ続きます。最後にゴールデンマスクを手にとるのは一体誰なのか、楽しみながら待ちましょう。

コメント

コメントする

目次