小栗旬さんや香川照之さんが出演しているドラマ「日本沈没」のナレーションが、とても下手で違和感がありすぎて「Siri」ではないかとまで言われて話題になっていました。
ナレーションを勤めていたのは「ホラン千秋」さんが担当しているのですが、元々ニュースキャスターということもあり、浮いていたのではないでしょうか。
今回は、「日本沈没」のナレーションについて下手でひどいと言われている内容や良いという意見について紹介します。
日本沈没のナレーションが下手でひどい!と話題

引用:日曜劇場公式Twitter
日本沈没のナレーションを担当しているホラン千秋さんですが、日ごろニュースキャスターをしているだけあって、ニュースの原稿を読んでいるような感覚に陥ってしまうほどでした。

引用:Twitter
よくある博物館や美術館で説明が流れているものであればいいのでしょうが、ドラマではホラン千秋さんの声質を活かしきれていなかったのでしょう。

引用:Twitter
ドラマの挿入されるナレーションでは、まるでiphone搭載の「Siri」を彷彿させるような淡々と無機質な感じで声が流れていたのです。
聞いている人によっては、google「アレクサ」にも聞こえていて、どちらにしても機械的な雰囲気と捉えられ居たのです。
ナレーションが入るタイミングも最初と最後ぐらいでよかったのでしょうが、急に入るので違和感を感じてしまい、集中が途切れてしまう方も多くいました。

引用:Twitter
ドラマを見ていた視聴者の方々のほとんどが違和感を持っていたのでした。
ナレーションが良いという意見があった!

引用:「あいつ何してる?」
「日本沈没」のナレーションに違和感がある方がほとんどでしたが、一部では「良い」という意見もありました。

引用:Twitter
ナレーションについては問題としつつも、ドキュメンタリー風という番組設定というような位置づけであればクオリティが高く番組を見れるというものです。
ホラン千秋さんは、毎日夕方の番組「Nスタ」のメイン司会を務められています。リアルなことを伝えられていますので、緊張感が伝わってくるのでしょう。
日本沈没のナレーションが下手でひどい!違和感あって「Siri」かと思った!まとめ
今回は、小栗旬さんや香川照之さんが出演しているドラマ「日本沈没」で、ホラン千秋さんがナレーションをしていますがナレーションが下手でひどい!という意見があり、違和感があって「Siri」かと思われている方も多数いました。
毎日「Nスタ」という夕方のニュースでリアルに伝える番組ですので、同じようにナレーションをしたことで視聴者にとっては違和感があったに違いありません。
次回以降、降板をしていないことを祈るばかりですね。
↓「真犯人フラグ」関連記事には整形疑惑も!↓
真犯人フラグ 関連記事
「西島秀俊の若い頃に整形疑惑があった!?現在と画像で比較してみた!」
「真犯人フラグの香里奈が隠れた人物!?話し方とポスターの肌白が一緒だった!」
コメント