【壱百満天原サロメ】人気の5つの理由!お嬢様口調と胃カメラのギャップに沼続出!

壱百満天原サロメ 人気の理由 お嬢様 口調 胃カメラ

Vtuberの壱百満天原サロメ(ひゃくまんてんばらさろめ)さんが、デビューからわずか14日間でYouTube登録者数100万人を突破し話題になっています。

壱百満天原サロメさんは、有名なVtuberグループ「にじさんじ」からデビューした新人のVtuber。

「~ですわ。」「ですわよ~。」とお嬢様言葉で話す様子は、どこか親近感もあり可愛い印象を受けますが、初回配信では、自身のこと知ってもらいたいがあまり履歴書や住民票、胃カメラ画像などを晒すなど、お嬢様キャラとは違い大胆な行動でサロメ嬢の沼にハマる人が続出し一気に注目を集めました。

現在は日清のCMにも出演中のサロメ嬢。配信者としても謙虚で礼儀正しく感謝の思いを表現するところも好印象と評判なのです。

今回は、Vtuberの壱百満天原サロメさんはなぜこんなにも人気があるのか、5つの理由を紹介します。

目次

【壱百満天原サロメ】人気の5つの理由!

壱百満天原サロメさんの人気の理由について5つ紹介します。

①お嬢様キャラが確立している!

壱百満天原サロメさんの人気の理由1つ目は、すでにお嬢様キャラが確立しているということです。

壱百満天原サロメ
引用: にじさんじ公式

「本当のお嬢様に憧れる一般女性。髪や口調は生まれつき」をコンセプトに活動をされている壱百満天原サロメさん。

語尾には必ず「~ですわ。」「ですわよ~。」とお嬢様口調です。

キャラ確立というものは、最初は確立していなくても次第にできていくものです。そう考えると、デビューした時からキャラ確立がされている壱百満天原サロメさんはすぐに人気が出てもおかしくありません。

②印象に残る声がいい!

壱百満天原サロメさんの人気の理由2つ目は、印象に残る声がいいということです。

引用:Twitter

お嬢様口調の壱百満天原サロメさん。

確かに声のトーンは高くキンキン声ですが、聞きやすい印象を受けるのはなぜでしょうか。

一般的に聞きやすい声の高さというのは、相手に安心感や信頼感を与えるため少し低めの落ち着いた声で話すとよいと言われています。しかし、壱百満天原サロメさんの場合、聞きやすさはトーンではなく語尾に関係していると言えます。

語尾が「~ですわ。」「ですわよ~。」と丁寧ではっきり発している為、声が高くても不快に感じません。

お嬢様口調で語尾を締めることで、下品な言葉を発しても丁寧に綺麗に聞こえてしまうのです。

③謙虚な姿勢が好印象!

壱百満天原サロメさんの人気の理由3つ目は、配信者としての謙虚な姿勢です

感謝の思いを表現する謙虚な姿も好印象です。

引用:PRTIMES

壱百満天原サロメさんは、中学・高校と学校に上手く馴染めず引きこもり、大学も上手くいかず中退しています。

色々な苦労があってのサロメさんの新天地がVtuberなのです。

また、配信者としてのプロ意識も高いと思われます。動画で公開された履歴書には自己アピールにこう記入されています。

引用:YouTube

明るい性格で、笑顔とお客様が心地よくなるサービスを届ける自信があります。

動画を見ていても、視聴者のコメントには随時対応。

失敗しても「おほほ~」と明るく笑って乗り越える、この姿勢こそが人気の理由なのです。

④自身のことを極限まで晒している!

壱百満天原サロメさんの人気の理由4つ目は、大胆にも自身のことを晒しているところです。

コメント

コメントする

目次