今、若い女性を中心にシン・おじさんブームが流行っているのをご存じですか?
そもそもシン・おじさんブームとはM-1優勝者の錦鯉さんの人気から来ていることが分かったんです。
SNSでは、「そんなブームはない」「世の中のおじさんが勘違いするからおじさんが増えるだけ」などの声があがっています。
今回はシン・おじさんブームについて紹介します。
シン・おじさんブームって何?
近年の若い女性たちが、中年のおじさんのこのような姿をかわいいと思っていることです。
・頑張っているところ
・笑顔で明るいところ
・流行りについていこうとするところ
職種は問わず、バイト先のおじさんや学校の先生など、頑張っている姿などをみて好感を得ているということなんですね。
シン・おじさんは錦鯉の人気から

引用:エキサイトニユース
シン・おじさんブームが流行り始めたのは、M-1の優勝者の錦鯉さんの人気からでした。
錦鯉さんは、ボケ担当の長谷川雅紀(はせがわ まさのり)さん50歳、ツッコミ担当の渡辺隆(わたなべ たかし)さん43歳で結成されたおじさんコンビです。
錦鯉さんの漫才は、長谷川雅紀(はせがわ まさのり)さんの「こ~んに~ちわ~」に渡辺隆(わたなべ たかし) さんの「うるせ~な」のツッコミが明るくて面白いと人気なんです。
また、M-1で優勝された時に感極まって号泣した姿を見て、「おじさんなのにかわいい!」となったわけです。
シン・おじさんのSNSの声

引用:Twitter

引用:Twitter

引用:Twitter

引用:Twitter

引用:Twitter
「シン」はなぜカタカナなの?
「シン」がなぜカタカナなのかは不明ですが、 庵野秀明監督のシン・シリーズに似ていますね!シンにも「 真・新・進 …」様々ありますが、ここでは「進化」のシンではないかと推測します。
現状維持のおじさんではなくて、進化していくおじさんなのです。
↓庵野秀明監督のシン・シリーズ2023年新作公開です↓
シン仮面ライダー海外ファンの反応は?スパイダーマンみたいで再現度が高い!
シン・おじさんブームって何?錦鯉みたいに頑張ってる中年おじさんのこと!まとめ
今、若い女性を中心にシン・おじさんブームが到来していることをまとめました。
確かに錦鯉さんを見ていると明るくて、元気がでますよね!
今後は中年のおばさんにも新しいワードが出てこないか楽しみにしたいと思います。
コメント