2021年9月23日千葉県で行われた市民フォーラムで北朝鮮による拉致問題について「(横田めぐみさんは)生きていない、自民党議員も拉致生存者はいると思っていない」と不適切な発言をした生方幸夫議員。
発言を撤回し拉致被害者へ対して謝罪したものの批判が相次ぎ収まる気配がありません。
そんな生方幸夫議員とは一体どのような人物なのか、家族構成やプロフィール・経歴について調べました。
生方幸夫の息子や妻の3人家族!?構成が非公表となっていた!
応援ありがとうございます。
— 高橋亮平 (@ryohey7654) December 8, 2017
ただ市民連合と立憲民主党は全く別であり、村越さんを応援しているという事実はないと思います。
私自身は完全無所属で選挙をしましたが、地元の生方幸夫代議士は応援に来てくれましたし、生方さんの奥さんや息子さん、お兄さんもボランティアとして協力してくれました。 https://t.co/xv00tZDiv7
生方幸夫議員の家族は、息子と妻、兄がボランティアに来て協力していたことが高橋亮平議員のTwitterより明かされていました。
生方幸夫議員のプロフィール紹介では、家族のことについて非公表とされています。過去に炎上するような行為をされていましたので、息子や妻の名前を伏せておくことで安全を保っていたのでしょう。
妻や息子の年齢を考察してみると、生方幸夫議員が73歳なので奥様は同世代か65歳~75歳くらいと推測されます。
また、生方幸夫議員の息子さんは40歳から50歳くらいの年齢ではありませんでしょうか。選挙の手伝いに来るというほどなので、政治に関心を持ち今後、2世議員として踏襲する可能性がでてきました。
生方幸夫の経歴・プロフィール
生方幸夫議員の経歴やプロフィールを紹介します。

名前 生方幸夫(うぶかた ゆきお)
生年月日 1947年10月31日
出身地 東京
選挙区 千葉6区 比例南関東
血液型 非公表
体重 非公表
家族 非公表
最終学歴 早稲田大学第一文学部卒業
所属政党 立憲民主党
国会の所属委員会 環境委員会/筆頭理事

生方幸夫議員は、公式YouTubuを開設していました。
「許さんぞ!」と自民党や菅元首相に対してコロナ対策や自民党総裁選について述べられていましたが、今では生方幸夫議員に「許さんぞ!」と言われているのを知っているのでしょうか。
生方幸夫議員の経歴について紹介します。
1972年 早稲田大学卒業後、読売新聞社編集局入社
1975年 フリージャーナリストとして活躍
1986年 信州大学経済学部講師
1991年 産業能率大学・短期大学講師として活動
1996年 千葉県6区選挙区より衆議院選挙に初出馬、初当選
1996年~2017年までは衆議院連続6回の当選
・環境副大臣
・環境委員長
・消費者問題特別委員会
・議院運営委員会理事
・財務金融委員会筆頭理事
・予算委員会理事
・内閣委員会理事
・決算行政委員会理事
・安全保障委員会理事
・テロ特別委員会委員
・幹事長代理
・副幹事長
・選対委員長代理
・国会対策副委員長
・常任幹事
・千葉県連代表
生方幸夫の過去にも炎上したことがあった!
生方幸夫議員には過去に炎上となるようなことを起こしていましたので、まとめてみました。
1. 国民年金保険料の未納
民衆党で2014年4月29日閲覧できるようになっているのですが、政治家の年金未納問題いが表面化した際、生方幸夫議員の5年5か月にわたる国民年金保険料の未納が発覚していたのです。(民主党メールマガジンより)
2. 生方幸夫事務所が衆議院収支報告で虚偽記載
2010年10月19日、2009年8月の第45回衆議院議員総選挙後に提出した『選挙運動費用収支報告書』に記載されていた事務員への報酬の一部が実際には支払われていなかった疑いがもたれていたのです。
当初、生方幸夫議員は、「記載は秘書に任せており問題ないと聞いている」「きちんと支払ったはず」と反論をしていたのです。
しかし、報酬が支払われたとされた運動員らが「報酬は受け取っていない、ボランティアとして参加した」と証言したことにより虚偽のを認めていたのです。
衆議院収支報告は、政治団体の収入・支出及び保有する資産等について記載した報告書で、絶対に虚偽の報告をしてはいけないことになっているのにも関わらず、7名分の報酬計40万について報告書からの削除を千葉県選挙管理委員会に届け出ていたのでした。
3. 公務中にゴルフで辞任
2011年5月5日、日本・フィリピン友好議員連盟の一員としてフィリピンを訪問中、公務中にゴルフをしていたと批判を受け、同年5月9日に衆議院消費者問題に関する特別委員長の職を引責辞任している過去もあったのです。

生方幸夫の最新炎上内容について
立民 生方幸夫「日本から連れ去られた拉致被害者は生きている人はいない」
— ピーチ太郎2nd (@PeachTjapan2) October 11, 2021
Q:横田さんは生きていないんですか?
生「生きてないですね」
Q:なんでわかる?
生「だから生きていない。生きているなら帰さない理由はない。拉致問題、拉致被害者は現在はいない。政治家は皆そう思っている」 pic.twitter.com/0IqL8xW6Df
これは、2021年9月23日千葉県で行われた市民フォーラムで北朝鮮による拉致問題について発言している様子です。SNSでは多くの批判の声を受け、生方幸夫議員は発言を撤回しTwitterで謝罪文を公表しています。
みなさんこんにちは。只今、救う会の西岡力会長にあって、謝罪文を渡して謝ってきました。拉致被害者家族の方、関係者の皆様に改めてお詫び申し上げます。本当に申し訳ありませんでした。また、千葉県の皆様にも大変迷惑をかけましたので、今県連の岡島幹事長に県連会長を辞任する旨、お伝えしました。 pic.twitter.com/vLumHbTw3H
— 生方幸夫 衆議院議員 立憲民主党 りっけん (@ubukatayukio66) October 11, 2021
生方幸夫議員は「9月の市民フォーラムにおいて、不適切な発言をしてしまいました。拉致被害者の家族の皆さまおよび関係者の皆さまにおわび申し上げます」と謝罪していますが、批判は収まっていません。
今年の2月には、森喜朗元首相の【女性蔑視】をめぐり、Twitterで以下の発言をしていることが分かりました。
森元総理、結局辞任せず。失言という本音を吐いても、撤回すればOK。自民党の辞書には責任をと取るという文字がないよう。逮捕されても、嘘をついても、国民に自粛を強いていながら銀座で深夜まで飲んでも、誰も責任を取って議員を辞めようとはしない。頼りは有権者の判断だけ。
Twitterをリツイートしたらブロックされた
「拉致被害者は生きていない」発言の #立憲民主党 の 生方幸夫議員(@ubukatayukio66)
— かっぱくん (@2QAbVIz9cQD0Edp) October 11, 2021
10時51分にこんなリツイートをしたら、10時59分にはもうブロックされていました。
コメント欄の閉鎖も早いし、ブロックも早い、国民の声をよく聞く素晴らしい議員さんのようですね。 https://t.co/uDB7zXfnSe pic.twitter.com/HM4dtgla3c
不適切な発言をした生方幸夫議員のTwitterを10時51分にリツイートしたところ、10時59分にはブロックされてしまったというもの。この行動がさらに批判をエスカレートさせます。
拉致被害者の家族の気持ちになったら、あんなこと絶対にいえないはず
怒りしかない。ひどいよ。被害者の気持ちにこれっぽっちも寄り添えない
責任をとって下さい。
撤回すればOKじゃないよね
生方幸夫は息子と妻の3人家族!?構成が非公表なのは過去の炎上をまとめ
生方幸夫氏の息子と妻の3人家族について紹介してみました。また、名前や構成が非公表なのは過去に生方幸夫議員が炎上するような行為があったため、伏せられていた可能性があったのです。
今後、さらに炎上するような行為がありましたら追記していきます。
コメント