小学校には行かない少年革命家YouTuberで有名な「ゆたぼん」が、2022年春に中学生になることで話題になっていました。
本人は「中学校には行かない」としてましたが、実はこれまで小学校時代も含めて週の半分以上学校に通っており、沖縄サドベリースクールという公立校ではない学校に行っていたことが判明したのです。
学校に行っていたことがわかり、世間では「ビジネス不登校では!?」という声が出ていましたか、本当に不登校だったのです。
しかも、学校に通っても不登校扱いになるという不思議な学校なんです。今回は、ゆたぼんが通っている学校について紹介します。
ゆたぼんビジネス不登校じゃない理由を解説|沖縄サドベリースクール

引用:沖縄サドベリースクール
ゆたぼんさんが通っているとされている学校は、宜野湾市の外国人住宅で開校されてい全日制の学校となっています。
沖縄サドベリースクール
住所:〒901-2226 沖縄県宜野湾市嘉数1丁目20−5
電話:098-890-1622
沖縄サドベリースクール

引用:ソクラテスのたまご
通常の義務教育で行うものではなく、「子どもが自分で興味を持った時に学習する」ものとしてとらえられているので、特にテストがあるわけでもなく、カリキュラムがあるわけではありません。
すなわち自由気ままに学べる学校となります。しかし、文部科学省が認定しているものではありませんので、自治体の中で要件を満たした場合に、小中学校の卒業が認められるというものなんです。
沖縄サドベリースクールの理念
「子どもが自ら学ぶ力を100%信頼する」
「教育に子ども自身が責任を持つ」
「ルールは子ども自身が決める」
「カリキュラム・テスト・評価はない」
「年齢ミックス」
これら理念を基に子どもの成長を促していたのです。
ゆたぼんが学校に通っても不登校扱いだった

引用:ソクラテスのたまご
サドベリースクールは、一般社団法人のため学校にある単位が取得できないのでした。そのためこのサドベリースクールに通っても不登校扱いになるのです。
せっかく学校に通ってるんだから、単位欲しいと思っても文科省の許可をもらっていない無許可の学校なので単位が取れないのです。
ゆたぼんビジネス不登校じゃない理由を解説
学校の単位取得とならないため本当に不登校と言うことになるのです。

引用:Twitter
ゆたぼんさんの父親である中村幸也(なかむら ゆきや)さんは、通常の小学校に行かせることについて、学校を自由に選択させていたと言うこともあったのです。
ビジネス不登校と言うことであれば、義務教育である文科省の公立学校に行っていると言うことが前提になりますので、今回は、一般社団法人の沖縄サドベリースクールとなりますので、ビジネス不登校とはならないのです。
↓人気YouTuberコムドット・やまとに匂わせ!?↓
「【最新】コムドットやまとの元カノ4人を匂わせ!インスタや写真も流出!」
ゆたぼんが学校に通ってたことがバレた理由!

引用:Twitter
今回、ゆたぼんさんが学校に通っていたことが裁判所から出ている訴状内容によって発覚しました。ゆたぼんさんが学校行っていないことを前提にして、アンチがゆたぼんさんを侮辱したことによって、ゆたぼんさんが訴えた内容となっていました。
そのことについて、判決がでたものが公表されていたのです。
しかし、裁判所は、、、
「実際には原告は毎日通学していないものの、週の半分以上は学校に行っている」
というものです。これは、学校の範囲を広げた解釈なのか沖縄サドベリースクールに通っていることが自治体して単位を認めたということで、「学校に行っている」という判断になっていたのです。
そもそも学校に行っていたとは・・誰しも思っていませんでした・・・
↓東海オンエアに彼女づくりがラッシュ!↓
「東海オンエアメンバー現在の彼女は?次に結婚するのはてつやが有力!」
ゆたぼんは中学に行かないと宣言していた
2021年4月7日にYouTubeであげた内容が、自治体から届いた「中学校の心得」的なものを読み上げている中で、ゆたぼんさんは、ワンピースのルフィのように万歳しながら「俺は中学校に行く気はありませーん」と宣言していたのです。

引用:Youtube
そもそも学校行ってたじゃん・・
学校に行かない理由としては、「学校が決めた制服しか来てはいけない」というもの、「時代は変化して制服と私服を自由に選ぶという選択肢がある」というものです。
まあ、年齢的に沖縄サドベリースクールは通学できるものとなっていました。
ゆたぼん学校に行っていたことについてSNSの反応

引用:Twitter
学校に行けていない子どもからすると希望が無くなったって話ですね。そして、その子どもを支えている保護者も驚いていたのです。

引用:Twitter
ゆたぼんさんを知っている保護者からしたら、理由はともあれ学校に行っていたことにホッとしているのでした。
ゆたぼんが行ってた学校は沖縄サドベリースクール!通っても不登校扱い!まとめ
今回は、ゆたぼんさんが沖縄サドベリースクールに通っていたことについて紹介しました。
沖縄サドベリースクールは、文科省の管轄ではなく、一般社団法人のため学校のように単位を取ることはできないのですが、これから自分自身が何をしていくのか自分で決める場所にはとてもいいスクールだったのです。
裁判があったおかげで学校に通っていたことが判明しましたけど、これからも学校に行けていない子どもたちに勇気を与えてほしいものです。
コメント